あなたは何歳に結婚したいですか?

これは、ごくありふれた質問かもしれませんが、とても意味があります。
なぜなら、もしお子様を考えている場合、女性も男性も年齢が関係してくるからです。
これは出産の年齢だけではなく、あなたの人生プランにも多く大きく関係してくることだからです。
私を例に挙げます。
38歳で結婚、41歳で子供を授かりました。
ということは、子供が二十歳(はたち)になるとき、私は61歳です。
これは定年が過ぎた年齢です。そしてもし大学に行くなら、私は63歳まで働かなければなりません。
そしてもし家を購入したなら住宅ローンは一般的に最長の35年、結婚した年齢で購入したなら73歳まで払い続けなければなりません。
そうです、家族のために子供のために、私は73歳まで働き続けなければなりません。
そして気づいた方がいらっしゃるかもしれませんが、私は38歳で結婚して、子供が出産するまで3年あったということです。
結婚してすぐに子供が生まれるとは限りません。
現代社会はストレスや食生活の原因、また結婚年齢が遅くなったことにより、不妊の傾向にあります。
最近その原因は実際に男性にもあります。
私もやはり子供を授かるまで苦労した一人です。
そして私はありがたいことに子供を授かることができましたが、若いパパたちのように体力があるわけではありません。
最初した質問「あなたは何歳に結婚したいですか?」の意味は、
ただあなたがいつ結婚したいかだけを聞くのではなく、そのあとの人生設計についても考えて欲しいための質問です。
だけど私は自分のペースで結婚したい
ご自身のペースで恋愛、結婚をしたいという声をよく聞きます。
もちろん、私もお気持ちがわかるので尊重しています。
そのため、下記に書くことは私の個人的意見ですので、参考までにお読みください。
まず、一般的な恋愛から結婚に発展するまで、おおよそ4・5年と言われております。
そして万一、長く付き合ったが男性が結論を出せず、ずるずると年数が過ぎてしまい、別れることになってしまった場合はどうでしょうか?
例えばあなたが33歳で付合い始めたとき、あなたは38歳を迎えているかもしれません。
そして、お子さんを授かるまでには、もしかしたら数年かかるかもしれません。
そうなると、40代で第一子ということになります。
これは決してあなたに不安を煽るものではありません、現実の話しをさせていただきました。
もし、あなたが結婚を考えているなら、
『あなたは何歳に結婚したいですか?』の質問に
ご自身と向き合ってみるとよいかもしれません。
もし専門家の意見を交え、お話しを聞いてみたいということでしたら
当社はライフプランナーとも提携しておりますので、将来設計も併せてご提案させていただきます。
あなたの幸せな人生を積極的に応援させていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。

